達磨のボディワーク@易筋経、洗髄経、自然体の稽古:瞑想から気の武術まで

<自然体の稽古> 身体の内側を気にするのは、胃が痛い時?お腹が痛い時? 日常から気にすると、もっと綺麗になります。もっと強くなります。 瞑想から気の武術まで 中国古来の養生法を現代翻訳 現代人の心身をセルフメンテナンス 対人マインドフルネス ブレない軸づくり 姿勢が良くなり心が晴れます 卵を立てるように軸を整え、呼吸法でエネルギーの流れを導き元気になります。 軸が通った肉体は、心も整える力を持っています。 こんな方にお勧めです。 ・からだに課題を感じている表現者 ・自分のからだの可能性を探求したい方 ・からだと心をほぐしたい方 ・からだから整えるマインドフルネスに興味がある方 ・気の武道(対人ストレス耐性)に興味のある方 Shaolin style Mindfulness Meditation By active-zen

<自然体の稽古>
身体の内側を気にするのは、胃が痛い時?お腹が痛い時?
日常から気にすると、もっと綺麗になります。もっと強くなります。
瞑想から気の武術まで
中国古来の養生法を現代翻訳
現代人の心身をセルフメンテナンス
対人マインドフルネス
ブレない軸づくり
姿勢が良くなり心が晴れます
卵を立てるように軸を整え、呼吸法でエネルギーの流れを導き元気になります。
軸が通った肉体は、心も整える力を持っています。
合気道、呼吸法、気功、クンバハカ、少林寺武術、瞑想、古伝の身体操作、エネルギーの循環の要素が入っているボディワークです。心身の調整から始まり、マイパワースポットをいつでもどこでも再現(今ここでリトリート)し、対人調和を目指します。
こんな方にお勧めです
・からだに課題を感じている表現者
・自分のからだの可能性を探求したい方
・からだと心をほぐしたい方
・からだから整えるマインドフルネスに興味がある方
・気の武道(対人ストレス耐性)に興味のある方

《ストレスレスの為に、調身、調息、調心は大切です。》
Balancing postures, breaths, and minds are important for reducing stresses.
東洋系のトレーニングをする基本。
This is the basic for doing Eastern practices.
基本なのですが、地味過ぎるせいか見逃され過ぎています。
Though it's a basic principle, many people overlook it, possibly because they think it is "too simple".
マスコミや業界が洗脳するせいでしょうか?
ほとんどの方々は、型やポーズで身体を動かす事の方に目がいっています。
本当の「ストレスレス」を目指すのであれば間違いです。
By the influences of mass media, majority of people are only interested in moving their bodies by doing postures or poses. Yet, it is wrong if you are looking for real "stressless" life.
調身:東洋人なら少し細長い「S」字を描く綺麗な背筋を伴う姿勢で、重力にしっかり逆らえているかを自分、あるいは他の人にチェックしてもらうと良いですね。
Cho-sin: The ideal posture for eastern people is straight back with long and thin "S" curve. It is recommended to check by yourself or ask others to do.
調息:短い呼吸ではなく、ゆったりと深い呼吸が日常で出来ていると良い。
Cho-soku: Not shallow breathing, but long and deep breathing in daily life.
調心:身体と呼吸が整うにしたがい整っていきますから、あまり難しく考えなくて大丈夫です。慣れてくればスキルを使う事もあります。
Cho-shin: you don't need to think this too much because it will be balanced as the body and breath become balanced. Sometimes we use the skills as we get used to.


東京の九品仏で、易筋経と洗髄経のレッスンを行っています。
詳しくは、アクティブ禅ホームページへ! 
http://www.active-zen.jp

アクティブ禅:少林寺流ストレス低減法クラスのご案内 中国制定四大気功「易筋経」と「少林寺洗髄経」をベースに独自の呼吸法をプラスしたメソッドであり、自然体、平常心を養うレッスンです。「卵を立てる」ようにじっくり姿勢を整えて、抗重力筋をしっかり働かせて、心体 ...

肩甲骨ひとつとっても、皆さん意外と動かせていません。都会の人は特に、無意識のうちに動かしやすい筋肉、筋膜だけを使うようです。私がフォローすると、ご本人もビックリするほど動いてしまう人もいます。「まだ動くよ。フワ〜ッと。」そう各部位と会話して下さい。と皆さ ...

面白かった。自分の事は棚に上げてですが、、、以前、山伏の方と新宿での会合の後、その山伏さんの歩き姿(後ろ姿、姿勢)に惚れた事を思い出しました。やはり、普段から自然の中で生活されていると、正常なバランスが取れたカラダが保たれるのだと改めて思いました。逆に言 ...

九品仏は、なぜか色々なプロの方が多く来て下さりありがたいです。特に音楽関係の方々は、気、エネルギーの巡りがよいです。今日も歌手の方がいらして下さいました。対峙して少し緊張されているので、「舞台に立っている自分を思い出して下さい。」と言った途端に、気、エネ ...

新しいクラスを中心に「呼吸が難しいです。」という声を聞きます。呼吸をしていない人はいないのに、意識した深い呼吸は難しいですね。私も昔はそうでした。でも、筋トレと同じようにコツコツ練習が大事です。深い呼吸を繰り返す事が習慣になると、カラダとココロにとてもい ...

気がよく巡る方とは感じていました。クラスを少しハードに進め過ぎたかなと感じたので休憩を長めに取って頂こうとパフォーマンス。一人の修練がある程度進むと、2人組で修練する場合もあるのです。という事を説明したくて手伝って頂きました。向かい合い、「推手」と言っただ ...

古くから伝わる動作、型、ポーズの、究極の目的は、経絡、ナディを通すこと。その過程で、使わなかった筋肉、筋膜に気がつき、可動域が広がったり、抗重力筋が鍛えられたり、呼吸法で平常心が養われ、ストレスレスになっていく。クラスの楽しさ、高揚感、スポーツのような動 ...

免状を頂いてすぐに表面だけなぞる教え方は私には出来なかった。中国の師に動作を教えていただいた時は、初めて私のクラスにいらして下さった多くの方が感じられたように、私も意味が分からなかったです。それより激しくかっこ良く、見栄えもいいカンフーの型に夢中になって ...

スタジオの前で、私のクラスによく出て下さる方が知り合いを誘って下さった。「私、これから整体に行くの。またね。」「それならなおさら良いのに、、、」それ以上は、私も古い会員さんも何も言えません。そんなものなのです。気功のイメージは。特にクラブは中高年の簡単な ...

ある会員さんのご報告です。約1年クラスに来て下され、易筋経を週1回 欠かさず続けて下さった結果です。少林寺のマインドフルネス瞑想は、深い呼吸に合わせて肉体も「全身ストレッチ」のように動かします。コツコツ継続出来れば、日常生活で使っていなかった筋肉や筋膜がい ...

↑このページのトップヘ